PROGRAMS TICKETS

2

開館中

Hiromi Tsuchida and others 土田ヒロミ ほか

リトル・ボーイ

キュレーター:仲西佑介(KYOTOGRAPHIE)
セノグラファー:Spinning Plates

八竹庵(旧川崎家住宅)

10:00–19:00 休館日: 無休

※入場は閉館の30分前まで

入場無料

パスポートチケット、単館チケットの詳細はこちら

雲の上と下で起きたことは、共に人類に関わることであり、自然の摂理に反すること。あの日から80年の年月が経ち、私たちは今何を想うのか。

Fees 入場料

入場無料

会期中1回、全会場に入場できる特別パスポートチケットもございます。
詳しくはこちらをご覧ください。

artist アーティスト

Hiromi Tsuchida 土田ヒロミ

1939年福井県生まれ。福井大学工学部卒業。ポーラ化粧品本舗退社後、フリーランスに。
1975年頃から50年間撮影し続ける被爆地ヒロシマのほか、高度経済成長やバブル経済、祭礼や土俗文化などのテーマによって、変貌する日本の姿を表現してきた。代表作に「自閉空間」(1971 太陽賞)「ヒロシマ」(1984 日本写真家協会賞)「土田ヒロミのニッポン」(’08 土門拳賞)。その他写真集に『俗神』(冬青社 1976 )『砂を数える』(冬青社 1990)『BERLIN』(平凡社 2011)『フクシマ 2011–2017』(みすず書房 2018)『AIGING』(ふげん社 2022)『ウロボロスのゆくえ』(Akio Nagasawa Publishing 2024)など。東京都写真美術館、横浜美術館、ニューヨーク近代美術館、サンフランシスコ近代美術館、ボストン美術館、カナダ国立美術館、テート・モダン、ポンピドゥ・センターなどに作品が収蔵されている。

Venue 会場

八竹庵(旧川崎家住宅)

開館時間

10:00–19:00

※入場は閉館の30分前まで

休館日

無休

住所

〒604-8205 京都府京都市中京区三条町340

アクセス

地下鉄烏丸線または東西線「烏丸御池」駅 6番出口から徒歩5分
地下鉄烏丸線「四条」駅または阪急「烏丸」駅 22・24出口から徒歩8分

Related Events 関連イベント

view all schedule

view all schedule

Back